fc2ブログ

毒薬蚊帳--うさぎ!(8)の勝手な番外編

untitled.jpg

先日発売になったばかりの「季刊 子どもと昔話」2008年夏号に連載されている「うさぎ!」(8)にでてくるコンゴ内戦の話。350万の死者と4万人のレイプ犠牲者を作り出した「紛争のエンジン」は実は多国籍企業エリートたちのネットワークだ、という告発。

内容はぜひ雑誌を購入して呼んでもらいたいが、ひとつだけ「あれ?突込みが足りんやろ」と思ったこと。アフリカでの死者は内戦ばかりではないだろう、マラリヤなんぞで死ぬ人もいる、せめてそういう犠牲者でも減らすために、という「豊かな国」の人びとの感想。そのなかで出てくる「マラリヤで死なないために、蚊に刺されないための蚊帳を送れば・・・」の一言。このあとこんな突っ込みがあればよかった。

「農薬蚊帳」配布反対キャンペーンにご賛同を
(サパ=西アフリカの人達を支援する会)

こんな農薬蚊帳を撒き散らしているのは外務省、住友化学、国連だ。2005年にはギターエイドとか言って、たくさんの芸能人が、アフリカに蚊帳を送ろう!といって、こんな殺人援助に載せられている。
ギターエイド

うさぎではないが、あったまくるなあ。
サパ=西アフリカの人達を支援する会、がんばれ!
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

蚊帳蚊帳(かや)は、蚊などの害虫から人などを守るための箱状の網で通常室内に吊して用いる。概要虫は通さず風は通すため、1mm程度の網目となっており、麻 (繊維)|麻などの繊維のちに化学繊維でも作られた。日本には中国から伝来し、当初は貴族などのも

2007/08/17 (Fri) 10:49 | かのんの部屋