2005年は中学校教科書の採択が全国で一斉に行なわれます。4年前に厳しい批判を浴び、ほとんど採択されなかった「新しい歴史教科書をつくる会」の歴史・公民教科書が、今回、大量の採択をねらい活発な運動を展開しています。そこで、わたしたちは、この「つくる会」教科書のどこが、どのように「あぶない」のかを明らかにしていきたいと考えています。そして、この「あぶない教科書」を、わたしたちの地域では決して採択させないために、歩み出していきたいと思っています。
その一歩としての学習会です。奮ってご参加ください。
【内容】
★「つくる会」教科書の実体は?
浅羽晴二(子どもと教科書全国ネット21常任運営委員・元山梨学院大学教授)
★江東区教科書採択の日程等について
中村まさ子(江東区議)
★各団体からの報告
【日時】2005年5月20日(金)午後6:30~午後8:30
【会場】江東区総合区民センター 第3会議室(都営新宿線西大島駅上)
【参加費】無料
【主催】江東・教科書採択を考える実行委員会
【連絡先】すぺーす江東 江東区大島7-22-15-803
電話 3636-1031 FAX 3636-1033
その一歩としての学習会です。奮ってご参加ください。
【内容】
★「つくる会」教科書の実体は?
浅羽晴二(子どもと教科書全国ネット21常任運営委員・元山梨学院大学教授)
★江東区教科書採択の日程等について
中村まさ子(江東区議)
★各団体からの報告
【日時】2005年5月20日(金)午後6:30~午後8:30
【会場】江東区総合区民センター 第3会議室(都営新宿線西大島駅上)
【参加費】無料
【主催】江東・教科書採択を考える実行委員会
【連絡先】すぺーす江東 江東区大島7-22-15-803
電話 3636-1031 FAX 3636-1033
スポンサーサイト