fc2ブログ

辺野古の陸と海の不屈の民

ハイサイ! 2015年11月14日の辺野古。

土曜日ですが、作業車などが入るということでシュワブ・ゲート前では早朝から座り込み。毎日参加されている「いのちを守るナイチンゲールと医療者と卵の会」の方にゲート前まで送っていただきました。ありがとうございました!

CIMG0621.jpg


この日の現場指揮の瀬長和男さん、そしてもちろんミスター。ゲート前の山城博治さんも元気に警視庁機動隊に抗議。

CIMG0647.jpg

CIMG0652.jpg


この日は朝から抗議船に乗船するので不屈の座り込みに参加する皆さんに連帯をこめてゲート前を後にしました。

コーディネートしていただいたフォトグラファーのヤマヒデさん、連日の活動でダウンとのこと。事前にアドバイスを受けて無事、不屈に乗せていただくことができました。感謝&お大事に!


ときおりはげしく降る雨が小ぶりになるのを待って海上の臨時警戒区域へ。虹色のPEACE旗をなびかせて不屈は進みます。船長さん、みなさんありがとうございました!

CIMG0685.jpg


辺野古ブルー(カヌーチーム)のみなさんもすでにフロートに向かっていました。

CIMG0707.jpg


今日は天候のせいか、台船の上での作業はなかったようでした。ずっと作業はないほうがいいです。台船もフロートもODB(沖縄防衛施設局)もGB(海保)も警視庁も、そして米軍も基地もないほうがいいです。

CIMG0697.jpg


辺野古ブルーのみなさんはフロートにへばりついて工事再開への抗議を示していました。

CIMG0706.jpg


こちらは警視庁機動隊ご一行様が宿泊されている高級リゾート「カヌチャ」。
税金ドロボーです。人殺しの施設をつくる協力をするために警官になったのではないでしょうに。

CIMG0711.jpg


午後は、SEALDs琉球がゲート前で集会。

CIMG0733.jpg


元宜野湾市長の伊波洋一さんも連帯のアピール(来年の宜野湾市長選候補のシムラ恵一郎さんも力強い発言をされていました)。重要なひとつひとつの選挙でアベ政治候補者をつぶして、大衆運動の盛り上げをつくりだしたいです。

CIMG0723.jpg


わんさか大浦パークで買ったクバ笠、カーブチー、乙羽(おっぱ)牛乳

CIMG0736.jpg


本日の不屈。

CIMG0713.jpg
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する