江東区は、野宿者を追い出す口実のためだけに封鎖した竪川河川敷公園のフェンスを撤去してください。工事を強行するまでは何の問題もありませんでした。混乱の元凶は、不必要な工事の強行にあります。竪川のみんなが納得の行く形で話し合いを継続してください。
以下、転載デス
竪川のあらすじと現状を400字でお知らせします。
●江東区水辺と緑の課が「野宿者排除はしない。強制的な手段はとらない。話し合いでやっていく。」との約束のもと公園リニューアル工事着工(2009年)。
●しかし、約束は次々と反故にされ、恫喝による移転の強制、さらには役所自らが用意した仮移転地に対して工事の支障を理由に行政代執行手続きに至る(昨年年末より手続き開始)。
●仲間たちは追い出しを食い止めるため、代執行を避ける形で、工事完了部分に移転(1月21日)。江東区はこれに対して「区民の不安」などのデマを用い公園封鎖を行い(1月27日)、地域住民との分断を図り、さらなる強制排除を狙っている。
●また、代執行対象地には高齢で体が悪く移転に時間がかかる仲間の小屋が1軒残っている。江東区はその事情をよく知りながら、その一軒に対して行政代執行令書を発した。実施日は2月6日~10日。15年もここに暮らし、仲間や地域の人々がそっと支えてきた一人の野宿者の生が危機にさらされている。
その他の情報はこちらから
スポンサーサイト