fc2ブログ

ひどい!竪川河川敷公園での野宿の仲間への追い出し迫る

江東区・竪川河川敷公園での野宿の仲間への追い出しが迫っています。

正月2日に行われた餅つき大会では、厳しい状況にもかかわらず参加したみんなに元気で暖かいメッセージを送ってくれた皆さん。追い出しを進める区の対応を見てか、少年らによる襲撃事件も起こり、ことは重大な局面を迎えています。人権と人命に関わる事態になっています。公園整備は人権侵害をしてまで進めなければならないものではないはずです!

1月10日に、区に対してこんなメッセージ送って見ました。要回答にもかかわらずいまだ返事が来ませんが。

+++++

竪川河川敷公園での人権侵害について

先日、区内の小中学校に通う子どもたちといっしょに竪川河川敷公園で暮らしているみなさんの所を訪ねてみました。吹きすさぶ寒風のなか一日わずかな稼ぎにしかならない仕事でなんとかしのいでいる野宿の皆さんの意向が尊重されない強制的な解決方法を役所がすすめていることに、子どもたちも驚いています。「大変な人を助けるのが役所の仕事じゃないの?」という子どもらの素直な感情に反した、人権侵害の伴った追い出しをどうしても行わなければならない理由を教えてください。わたしには人権侵害をしてまで工事を進めなければならない理由がどうしてもわかりません。よろしくおねがいします。

+++++

1月22日(日)には亀戸でのデモも予定されています。

以下、山谷ブログより転載です。山谷ブログにはこのほか沢山の情報が載っています。野宿をしている仲間が区に提出した弁明書やメッセージなど情報があります。


本日1月12日竪川河川敷公園に除却命令
2012/01/13 02:21

12月22日に「弁明機会付与通知」が出され、行政代執行による強制排除の危機にさらされている竪川河川敷公園ですが、1月5日に提出した弁明書や、多くの皆様からの抗議の声を無視するかのように、本日、除却命令が出されました。除却期限は1月18日午後5時までとされています。江東区は行政代執行へ向け、さらに一歩コマを進めたことになります。

野宿の仲間たちを厳寒の路上に叩き出し、人々が生きる手段を強制的に奪う行政代執行をさせないために、多くの皆様の力を結集してください。以下お願いです。

(1)野宿者強制排除と襲撃を許さない江東デモにご参集ください。
●1月22日(日)11時~
●江東区文泉公園 集合(亀戸駅徒歩5分、江東区亀戸2丁目4-13)
http://g.co/maps/z2qy8
●集会後、亀戸一周デモを行います。

(2)江東区へ抗議の声を寄せて下さい。
【江東区水辺と緑の課】
電話:03-3647-2089
FAX:03-3647-9287
メール(江東区のホームページから送信)

【江東区長】
FAX:03-3647-4133
メール(江東区のホームページから送信)

●これまでの経緯や詳細については以下を参照して下さい。
・これまでの経緯
http://san-ya.at.webry.info/201112/article_14.html
http://san-ya.at.webry.info/201010/article_9.html
http://san-ya.at.webry.info/201007/article_7.html

・現地の様子
http://san-ya.at.webry.info/201111/article_19.html

・江東区が提示してきた支援策の実態
http://san-ya.at.webry.info/201201/article_9.html

よろしくお願いいたします。

<連絡先>
台東区日本堤1ー25ー11 山谷労働者福祉会館
電話:03ー3876ー7073(FAX兼)
メール: san-ya@sanpal.co.jp
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する