
11月14-15日、ワシントンで金融危機に対応するためのG20金融サミットが開かれる。
金融危機はG8などが進めてきた新自由主義の行き着いた先だ。しかしいまそのツケが金持ちやその政府にではなく、南の諸国に、あるいは北の貧しき人々に回ってきている。
11月14日(金)の夜に、「日本のウォール街」である兜町で、金融サミット対抗アクションが開かれる。兜町、東京証券取引所、日銀を通るでもコースを予定しているという。ぜひ参加を!
【詳細はこちら】
金融サミットに先だち、11月8-9日にはブラジル・サンパウロでG20財務大臣・中央銀行総裁会議が開かれた。いかにコミュニケのポイントと財務省事務次官のコメントを紹介しておく。
◎20 か国財務大臣・中央銀行総裁会議(G20)コミュニケのポイント(PDF) 2008 年11 月8、9 日 ブラジル・サンパウロ
◎杉本事務次官記者会見の概要 (2008年11月10日)
スポンサーサイト