
郵政労働者ユニオンの方々や郵政ジャーナリストの池田さん、attacなどが発言し、フランスのSUD(連帯・統一・民主主義)労組からの連帯のメッセージが読み上げられました。郵政労働者ユニオンの国会要請団が全国から駆けつけ座り込みに合流、その後要請団は議員要請に入りました。夜には郵政労働者ユニオンと郵政産業労働組合の共同の集会も開かれました。
院内では、午後から予算委員会が開かれ、野党各党が郵政民営化や靖国参拝などについて質問しました(下記参照、リンク先から映像が見られます)。
3日は、郵政民営化に関する特別委員会が9時から開催され、小泉首相などが参加、自民反対派の野田聖子元郵政相や野党各党などの質問が行われます。
国会中継は衆議院TVでリアルタイムで見られます。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
STOP郵政民営化!さよなら小泉内閣!
--------------------------
開会日 : 平成17年6月2日 (木)
会議名 : 予算委員会
収録時間 : 4時間 35分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20050602
案件(議題順):
予算の実施状況に関する件(経済・外交・郵政)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時間 所要時間
甘利明(予算委員長) 13時 00分 01分
金子一義(自由民主党) 13時 01分 35分
石井啓一(公明党) 13時 36分 15分
岡田克也(民主党 ・ 無所属クラブ) 13時 51分 1時間 05分
筒井信隆(民主党 ・ 無所属クラブ) 14時 56分 35分
岩國哲人(民主党 ・ 無所属クラブ) 15時 31分 52分
島聡(民主党 ・ 無所属クラブ) 16時 23分 37分
志位和夫(日本共産党) 17時 00分 16分
横光克彦(社会民主党 ・ 市民連合) 17時 16分 16分
答弁者等
大臣等(建制順)
小泉純一郎(内閣総理大臣)
麻生太郎(総務大臣)
南野知惠子(法務大臣
青少年育成及び少子化対策担当大臣)
町村信孝(外務大臣)
谷垣禎一(財務大臣)
尾辻秀久(厚生労働大臣)
中川昭一(経済産業大臣)
竹中平蔵(経済財政政策担当大臣 郵政民営化担当)
阪田雅裕(内閣法制局長官)
森岡正宏(厚生労働大臣政務官)
参考人等(発言順):
福井俊彦(参考人 日本銀行総裁)
生田正治(参考人 日本郵政公社総裁)
-------------------
関連ニュース
郵政民営化法案は廃案に 岡田、福島両氏が決意強調(共同通信) (2日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050602-00000096-kyodo-pol
3日に首相出席で総括質疑 郵政特別委が本格論戦へ(共同通信) (1日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000199-kyodo-pol
民営化反対の野田氏が質問 3日、郵政特別委で首相に(共同通信) (2日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050602-00000118-kyodo-pol

院内では、午後から予算委員会が開かれ、野党各党が郵政民営化や靖国参拝などについて質問しました(下記参照、リンク先から映像が見られます)。
3日は、郵政民営化に関する特別委員会が9時から開催され、小泉首相などが参加、自民反対派の野田聖子元郵政相や野党各党などの質問が行われます。
国会中継は衆議院TVでリアルタイムで見られます。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
STOP郵政民営化!さよなら小泉内閣!
--------------------------
開会日 : 平成17年6月2日 (木)
会議名 : 予算委員会
収録時間 : 4時間 35分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20050602
案件(議題順):
予算の実施状況に関する件(経済・外交・郵政)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時間 所要時間
甘利明(予算委員長) 13時 00分 01分
金子一義(自由民主党) 13時 01分 35分
石井啓一(公明党) 13時 36分 15分
岡田克也(民主党 ・ 無所属クラブ) 13時 51分 1時間 05分
筒井信隆(民主党 ・ 無所属クラブ) 14時 56分 35分
岩國哲人(民主党 ・ 無所属クラブ) 15時 31分 52分
島聡(民主党 ・ 無所属クラブ) 16時 23分 37分
志位和夫(日本共産党) 17時 00分 16分
横光克彦(社会民主党 ・ 市民連合) 17時 16分 16分
答弁者等
大臣等(建制順)
小泉純一郎(内閣総理大臣)
麻生太郎(総務大臣)
南野知惠子(法務大臣
青少年育成及び少子化対策担当大臣)
町村信孝(外務大臣)
谷垣禎一(財務大臣)
尾辻秀久(厚生労働大臣)
中川昭一(経済産業大臣)
竹中平蔵(経済財政政策担当大臣 郵政民営化担当)
阪田雅裕(内閣法制局長官)
森岡正宏(厚生労働大臣政務官)
参考人等(発言順):
福井俊彦(参考人 日本銀行総裁)
生田正治(参考人 日本郵政公社総裁)
-------------------
関連ニュース
郵政民営化法案は廃案に 岡田、福島両氏が決意強調(共同通信) (2日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050602-00000096-kyodo-pol
3日に首相出席で総括質疑 郵政特別委が本格論戦へ(共同通信) (1日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000199-kyodo-pol
民営化反対の野田氏が質問 3日、郵政特別委で首相に(共同通信) (2日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050602-00000118-kyodo-pol

スポンサーサイト