attacこうとう(準備会)
attacこうとうはATTAC Japan(首都圏)のローカルグループです。グローバルな問題を地域から、ローカルな問題を世界的に考え、行動するグループです。
2023/03/15
《覚醒年代》の幕開けか~ゼロコロナ抗議にたちあがる中国の学生・市民・労働者たち【attac另类中国研究会】
0
0
未分類
2023/03/15
「台湾問題」とは何か?attac関西リモート連続講座(2回目)
0
0
未分類
2023/03/15
「覚醒年代」の幕開けと四つのインターナショナル~中国共産党第20回代表大会から白紙運動まで
0
0
未分類
2022/11/28
《覚醒年代》の幕開け:ゼロコロナ抗議にたちあがる中国の学生・市民・労働者たち
0
0
未分類
2022/11/14
台湾の原住民族から習近平国家主席への書簡(2019年1月)
0
0
未分類
2022/10/25
習近平の「世界革命」!?
0
0
未分類
2022/10/21
永続革命の狼煙~中国共産党第20回大会がはじまって
0
0
未分類
2022/09/30
日中国交正常化50年
0
0
未分類
2022/09/27
国ヲ葬レ:ブルジョアのブルジョアによるブルジョアのための「国葬」とアベノミクスを葬ろう
1
0
未分類
2022/09/20
(翻訳)エリザベス女王は香港の民主化闘争の友にあらず/Queen Elizabeth was no friend to Hong Kong’s democratic struggle
0
0
未分類
2022/09/04
時代を記録し記憶する──映画『時代革命』・・・そして記録できなかったこと
0
0
未分類
2022/08/22
“君たちは、ウクライナの夜 を知っているか?いいや、君たちは、ウクライナの夜 を知ってはいない!”──マーシ・ショア『ウクライナの夜 革命と侵攻の現代史』(池田年穂訳、慶應義塾大学出版会)
0
0
未分類
2022/05/25
「したいひゃー!」 ── 「台湾有事」の喧噪の辺境で久々に叫ぶ
0
0
未分類
2022/04/22
最後に「希望」が飛び出すのか~パンドラ文書とロシア・アーカイヴ
0
0
未分類
2022/03/26
香港:反戦でさえ国家分裂と見做される時代に「民族自決」を語る(翻訳)
1
0
未分類
2022/03/08
(翻訳)「弄ばれる」中国? プーチンが戦争に踏み切った背景にある脆弱な露中同盟
0
0
未分類
2022/02/21
ニクソン訪中50年と今日の米中関係は地続きです
0
0
未分類
2022/02/20
中国:ガンバリズム(内巻)VS寝そべりズム(躺平主義)・・・第三の道は可能か(翻訳)
0
0
未分類
2022/02/16
北京冬季五輪 :#WHERE IS SHE?她在哪里?彼女はどこに?
0
0
未分類
2022/02/13
中国:彼女らのあいだの距離~谷愛凌(アイリーン・グー)、彭帥、朱易、「八児の母」(翻訳)
0
0
未分類
2022/02/09
中国:「震旦学院事件」の民族主義の集団的ファナティズムという警鐘
0
0
未分類
2022/01/13
人民共和国の墓標──北京冬季五輪のスキージャンプ台
1
0
未分類
2021/12/13
外交的ボイコット?人権を叫びながら金権には手を付けず
0
0
未分類
2021/10/30
香港民主化運動の源流:民主回帰派、本土派、民主自決派、そして左翼
0
0
未分類
2021/10/25
恒大グループの特色ある脱貧困・共同富裕プロジェクト~中国の特色ある農業経営権の集約化と企業化
1
0
未分類
2021/10/19
恐怖との闘いの歴史を記憶しつづける~台湾映画『返校 言葉が消えた日』
0
0
未分類
2021/03/20
「聖火リレー」を前にした帰還困難区域・双葉町(その1)
0
0
未分類
2021/03/11
2019中國工廠女工性騷擾狀況/中国の工場における女性に対するセクハラ報告書@全球化監察
0
0
未分類
2021/02/13
ミャンマー国軍のクーデターと日本金融資本主義の憂い
0
0
未分類
2021/01/15
「実質ゼロ」が第4の革命? そんなバカげた革命に対してシステムチェンジをIRRINTZINA!(叫べ!)
0
0
未分類
2020/12/21
人民誓必歸来 WE ’ll BE BACK──人々はまた必ず立ち上がる:香港連帯スタンディング発言予定稿
0
0
未分類
2020/10/20
巨大な商品集積~これまでの中国資本主義40年の歴史は階級闘争の歴史である
0
0
未分類
2020/09/29
SDGsは「大衆のアヘン」である!──グリーン・ウォッシュとマルクス・ウォッシュ
0
0
未分類
2020/09/13
コロナ禍における香港の労働運動
0
0
未分類
2020/08/14
【訂正】モーリシャスの環境大災害──典型的なエコロジカルデット(環境債務)事件の犯人は日本資本主義システム
0
0
未分類
2020/08/04
香港:組織化のときだ──中国の異論派運動の経験と教訓から(流傘/LAUSAN)
1
0
未分類
2020/07/20
クライメートジャスティスとエコロジー社会主義、そして失われた革命の理論──『マルクス 古き神々と新しき謎』第四章「誰が箱舟を作るのか?」
0
0
未分類
2020/07/17
マイク・デイヴィス著『マルクス 古き神々と新しき謎──失われた革命の理論を求めて』
0
0
未分類
2020/06/12
中国民主化運動における労働運動の役割:區龍宇
0
0
未分類
2020/06/07
香港:Webセミナー「抗極權,砍頭也不回頭」(全体主義に抵抗し、首を取られても、それを差し出しはしない)その1
0
0
未分類
2020/05/25
住宅問題(1)J-REIT・不動産投資信託
0
0
未分類
2020/05/24
「やれることはなんでもやる」、「躊躇なくやる」べきはアベノミクスとの決別だ~5/22日銀前スタンディング
0
0
未分類
2020/05/12
「悔い改めよ」のポーズも早々に・・・
0
0
未分類
2020/05/10
新しい非日常を──パンデミック恐慌による温室効果ガス削減
0
0
未分類
2020/05/02
懲りない資本主義の救済策~日銀の社債購入
0
0
未分類
2020/04/18
ストップ温暖化!
0
0
未分類
2020/04/18
パンデミック債~世銀/IMFとG20の貧困国支援
0
0
未分類
2020/04/18
オーバーシュートの日銀緩和
0
0
未分類
2020/04/11
ソーシャル・ディスタンシングとキャピタル・ディスタンシング
0
0
未分類
2020/03/26
ロックダウン?キャピタリズムこそロックダウン!
0
0
未分類